エンポリFC 降格のピンチ!!

Uncategorized

どーも仙道劉備です

久しぶりの投稿になってしまいましたが、あっという間にセリエA終盤に入りかけようとしているではありませんか!!

トップハーフに位置していたエンポリFCが今では降格圏に位置しているですけども怪我人が多すぎですよね!!

コッパ・イタリア 準決勝 ファーストレグ

そんな中コッパ・イタリアは準決勝まで駒を進めたので大健闘だと思いますが、相手はボローニャで後半戦は怪我人が復帰してチームとしてのまとまりも出てきたのもあり4月1日行われたファーストレグは0-3の完敗でした

フルタイムでは見れていないので何とも言えないのですが、ダイジェストを見ているとディフェンスの熱量が薄く見えてしょうがない

ディフェンスリーダーが不在かつ超若手のキーパーのセゲッティでは統率は厳しかったのかなーという印象ですね

堅守で速攻が十八番だったダヴェルサ監督のサッカーが表現できないのが残念で仕方がないですね

セリエA 30節時点

とはいえ、現在のセリエAにおいてエンポリFCは18位の降格圏内にいますので勝ち点を取らないと降格してしまいます。

直近5試合で勝ちなしでコモ戦では引き分けでした。

ジェノア戦も得点をしたのに引き分けで終えてしまったのが残念でしたね。

怪我人ぼちぼち復帰してはいますがだからと言ってコンディションが良好だとは言い難いです。

4月6日22:00 キックオフでカリアリ戦

仙道劉備の予想フォーメンションがこちら

3-4-2-1

ヴィティの復帰はうれしいですよね。

本当はイスマイリも復帰してほしいのですが現実は甘くないですね。

コヴァレンコがスタメンかどうかは定かではありませんが仙道劉備はコヴァレンコをスタメンにおいてもいいのかなと思います

プレイメーカーの役割を担っているそうなのでエスポージトが前線に上りやすくなるかと思います。

途中交代

エスポージト→コロンボ

クアメ→ソルバッケン

ペッツッェラ→カカーチェ

ゴグリチーゼ→ザンビア

後はプリマヴェーラの誰かが出るあたりだと予想します。

クアメがポストプレイで収めたのちにミドルシュートが得意であるエスポージトとコヴァレンコがゴラッソできればいいんですけど

途中から出場するコロンボがペッツッェラからグラウンダークロスをダイレクトフィニッシュで鎮める流れがうまくいってほしいですね

相手チーム カリアリ

しかし相手には守護神であるカプレーリとセンターバックにはルペルトがいるので硬い守備がを崩せるか、そして点取り屋にピッコリが君臨し、アドバンスプレイメーカーにマリンがいるため油断禁物です。

なんて言ったって相手の監督はスーパーモチベーターのダヴィデ・二コラ監督なので終盤戦で気合の入った試合展開を持っていかれてしまう可能性があるので本当に気を付けなくてはと思います。

仙道劉備は相手の右サイドのゾルテアを警戒した方が良いと思っています。

相手は右肩上がりで攻めを講じると思うのでだいたいその時は右サイドバックをが前線まで上がってフィニッシャーとなるケースがあるのでそのため要注意だと思います。

まとめ

カリアリ戦で勝っておかない本当に取り返しのつかない状況になりかねないので頑張って買ってほしいですね

変な采配をしないことをダヴェルサ監督に期待しています

コヴァレンコが試合でスタメンで出場してくれることを祈ります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました