どーも仙道劉備です。
今回はセリアAの順位予想を簡単にやっていきたいと思います。
簡単な移籍情報とこのシーズンどんな感じで進むのかを書いていこうと思います。
早速予想していきたいと思います。
20位 ウディネーゼ
| IN | OUT |
| DF ゴンサロ・エステヴェス | DF アントニオ・ティクヴィッチ |
| DF アクセル・ゲサン | DF アダム・マジーナ |
| DF レオナルド・ブタ | MF ワラシ |
| MF イェスパー・カールストローム | MF ロベルト・ペレイラ |
| MF ユルヘン・エケレンカンプ | |
| MF ドミンゴス・キーナ | |
| FW アレクシス・サンチェス | |
| FW イケル・プラス | |
| FW ロレンツォ・ルッカ | |
| FW ダミアン・ピサーロ | |
| FW ヴィヴァウド・セメド |
監督:コスタ・ランジャイク
なぜこの順位?
細江さん大好きのワラシが抜けたのが一番ですね!!
元々ウディネーゼがあまり好きではないというものもあるんですが、そんなことは言ってはいけません
移籍情報を見てもよく分からん、マツシタさんが簡単な特徴をXでツイートしているのだが今のところは謎に近い
FWのルッカが頑張るか、サマルジッチが残留して動き回るか、大事な場面でサンチェスがゴラッソするかで残留争いに絡めるのではという予想です。
19位 ヴェネツィア
| IN | OUT |
| GK フィリップ・スタンコヴィッチ | DF マルコ・モドロ |
| DF リッチー・サグラード | DF ミヒャエル・スヴォボダ |
| DF ロレンツォ・ルッケージ | DF アリ・デンベレ |
| DF リドヘシアーノ・ハプス | MF デニス・チェリシェフ |
| DF ジョルジオ・アルターノ | MF ミカエル・キュイザンス |
| MF ガエターノ・オリスターニオ | FW マルコ・オリヴィエリ |
| MF ダンカン |
監督:エウゼビオ・ディフランチェスコ
昇格組で上がってきたのだが、正直よくわからないのでこの順位
レンタル若手がどれだけ頑張るか、そしてベテランのダンカンがどれだけ支えらるかではなかろうが
18位 エラス・ヴェローナ
| IN | OUT |
| DF マルティン・フレーゼ | DF ファン・ダビト・カバル |
| DF イラン・オク | DF ルベン・ヴィナグレ |
| DF ダヴィデ・ファラオーニ | DF ファビアン・セントンズ |
| MF アイディン・フルスティッチ | MF マイケル・フォロルンショ |
| MF アブドゥ・ハルイ | MF ヤイデン・ブラーフ |
| MF スアト・セルダル | FW ティヤニ・ノスリン |
| FW ダニエル・モスケラ | FW トマ・アンリ |
| FW ダイロン・リヴラメント | FW ティヤニ・ノスリン |
| FW グリゴリス・カスタノス | FW フェデリコ・ポナッツォーリ |
| FW キャスパー・テングステット | FW ケヴィン・ラザーニャ |
| FW ジャクソン・チャチョウア | FW ヤヤ・カロン |
監督:パオロ・ザネッティ
このチームは入れ替えが激しいのでパオロ・ザネッティがどれだけさばけるかがカギではないでしょうか
スロバキア代表のドゥダがいるではなかろうが、この選手好きなんですよね
あと若手CBのコッポラも有望株なのでいっぱい活躍してほしいですね
17位 レッチェ
| IN | OUT |
| GK クリスティアン・フリュヒトル | DF カストリオト・デルマク |
| DF キアロンダ・ガスパール | DF ロレンツォ・ヴェヌーティ |
| MF テテ・モレンテ | DF マリン・ポングラチッチ |
| MF バルタザール・ピエレ | DF アーメド・トゥーバ |
| MF フィリプ・マルチヴィニスキ | MF アレクシ・ブラン |
| MF ラサッナ・クリバリ | MF ユセフ・マレフ |
| MF ソーリル・ヨハン・ヘルガソン | FW ロベルト・ピッコリ |
| FW ユーエル・ヴールケリング・ペルション | FW ポントゥス・アルムクヴィスト |
| FW パブロ・ロドリゲス | |
| FW ガブリエウ・ストレフェッザ |
監督:ルカ・ゴッティ
エラス・ヴェローナと勝ち点が一緒でプレーオフでぎりぎり勝利すると予想します。
ボングラチッチが抜けたのでデカくないですが普通に
まだ補強はするとおもうのでどう動くは分からんですが何とかするでしょう
16位 エンポリ
| IN | OUT |
| GK デビス・バスケス | GK エトリト・ベリシャ |
| DF マッティア・ヴィティ | GK エリア・カプリーレ |
| DF ペタル・ストヤノヴィッチ | DF ロレンツォ・トネッリ |
| MF ユセフ・マレフ | DF セバスティアーノ・ルペルト |
| MF ニコラス・ハーフ | DF シモーネ・バストーニ |
| FW セバスティアーノ・エスポジト | DF バルトシュ・ベレシンスキ |
| FW ロレンツォ・コロンボ | MF ラズヴァン・マリン |
| FW オラ・ソルバッケン | MF ニコロ・カンビアーギ |
| FW エマニュエル・エコング | MF ヴィクトル・コヴァレンコ |
| MF ドゥッチオ・デリ・イノチェンティ | |
| FW マッティア・デストロ | |
| FW ムベイェ・ニアン | |
| FW アルベルト・チェッリ | |
| FW マッテオ・カンチェッリエリ | |
| FW ジャコモ・コロナ |
監督:ロベルト・タベルサ
頑張って残留ってところではと思う。
前線はそろえたそれは素晴らしい、エスポジトとコロンボ、そしてソルバッケンいいと思う
中盤はジュエリンスキとマレフが残ってくれたがコンダクターのマリンが抜けた。
グラッシがそれを担うのであろう。アシストマンのファッツィーニがどれだけ活躍できるが...
右ウィングバックをギャシー先輩にするんですかね。補強した方がいい気がするけど
バックスはヴィティ、イスマイリ、ヴァルキエヴィツの三人がレギュラーでしょうけど強度が欲しい気がする。
15位 カリアリ
| IN | OUT |
| DF ナディル・ゾルテア | GK シモーネ・アレスティ |
| DF セバスティアーノ・ルペルト | GK ボリス・ラドゥノヴィッチ |
| MF ミッシェル・エンダリ・アドポ | DF アルベルト・ドッセーナ |
| MF ラズヴァン・マリン | DF ジョルジオ・アルターレ |
| FW マッティア・フェリチ | MF マルコ・マンコス |
| FW ロベルト・ピッコリ | MF ナイタン・ナンデス |
| MF イブラヒマ・スレマナ | |
| MF ガエターノ・オリスターニオ | |
| MF ジャンルカ・ガエターノ | |
| MF クリストス・クルファリディス | |
| FW アンドレア・ペターニャ | |
| FW エルドル・ショムロドフ | |
| FW ニク・プレレッチ |
監督:ダビデ・ニコーラ
元エンポリ集団が意地を見して15位
ルペルト、マリン、ピッコリが軸となってダビデ・二コーラの持つビジョンを実現できればこの順位でフィニッシュできると思う
14位 パルマ
| IN | OUT |
| GK 鈴木 彩艶 | GK マルティン・トゥルク |
| DF エマヌエーレ・ヴァレーリ | DF クリスティアン・アンサルディ |
| DF ペテル・コヴァーチク | DF ヴァシリス・ザガリティス |
| FW ポントゥス・アルムクヴィスト | MF ティヤシュ・ベギッチ |
| FW マッテオ・カンチェッリエリ | MF スタンコ・ユリッチ |
| FW ロベルト・イングレーゼ |
監督:ファビオ・ペッキア
確実にキーマンは鈴木 彩艶ですね。
やつがどれだけオフェンス時のビルドアップで貢献できるかそしてカウンター攻撃への立役者となれるのかも重要ですね。
なぜならエンポリを残留に導いたカンチェッリエリがやってきたからである。
そしてウィングがルーマニア代表のデニス・マンとバレティン・ミハイラも結構見ものですね。
13位 ジェノア
| IN | OUT |
| GK ピエルルイジ・ゴッリーニ | GK ジョゼップ・マルティネス |
| DF ブルック・ノートン=カフィー | DF リドヘシアーノ・ハプス |
| DF アレッサンドロ・ザノーリ | DF ジョルジョ・チッタディーニ |
| DF コニ・デ・ヴィンター | DF ジェド・スペンス |
| MF マノーロ・ポルタノーヴァ | DF シルヴァン・ヘフティ |
| MF パトリツィオ・マジーニ | DF レナート・ツィボラ |
| MF モアテン・トルスビー | MF ケヴィン・ストロートマン |
| MF エミル・ボヒネン | FW マテオ・レテギ |
| FW アンドレア・ピナモンティ | FW アルベルト・グズムンドソン |
| FW ヴィティーニャ | FW マッシモ・コーダ |
監督:アルベルト・ジラルディーノ
レテギとグズムンドソンが抜けたのはデカいと思いきやそれを埋めるのがヴィティーニャとピナモンティという流れでなんだかんだ言って残留争いを抜け出すのも早いのではないかと思われる。
知ってる限り右サイドバックのザノーリとセンターバックのコニ・デ・ヴィンダーの補強で守備陣がどこまで頑張るかキーパーも変わってしまったので守備崩壊したら一気に降格するかも?
12位 モンツァ
| IN | OUT |
| GK セムエル・ピッツィニャッコ | GK ミケーレ・ディ・グレゴリオ |
| GK アレッシオ・クラーニョ | DF ジュリオ・ドナーティ |
| DF イオルゴス・キリアコプロス | DF アルマンド・アナスタシオ |
| MF オマリ・フォーソン | DF ジョルジョ・チッタディーニ |
| MF マッティア・ヴァローティ | DF フランコ・カルボーニ |
| MF ダニエル・マルディーニ | DF カルロス・アウグスト |
| FW アンドレア・ペターニャ | MF マティヤ・ポポヴィッチ |
| MF パプ・ゴメス | |
| MF アンドレア・コルパーニ | |
| MF アレッシオ・ゼルビン | |
| MF バレンティン・カルボーニ | |
| MF ジャン=ダニエル・アクパ=アクプロ | |
| FW アンドレア・フェッラリス | |
| FW ロレンツォ・コロンボ |
監督:アレッサンドロ・ネスタ
ダニエルマルディーニがネスタの元で覚醒したらこの順位で残れるのではないかと思う。
コルパーニが抜けてしまったので攻撃力は抜けると思うのだが、ペターニャがためてシャドーに渡りフィニッシュまでもっていくのではと思っています。
11位 コモ
| IN | OUT |
| GK ホセ・マヌエル・レイナ | GK アドリアン・シェンペル |
| GK エミル・アウデロ | DF マッテオ・ソリーニ |
| DF アルベルト・モレノ | DF カス・オデンタール |
| DF アルベルト・ドッセーナ | DF マルコ・クルト |
| DF ラファエル・ヴァラン | DF ニコラス・イオアヌ |
| DF マルコ・クルト | DF ルカ・ヴィニャーリ |
| MF ヤニク・エンゲルハルト | MF アレッサンドロ・ベッレーモ |
| MF ルカ・マッツィテッリ | MF トンマーゾ・アッリゴーニ |
| MF ベン・ラシン・コネ | FW ジャン=ピエール・エンサメ |
| MF マティアス・ブラウネーダー | FW トンマーゾ・フマガッリ |
| FW アンドレア・ベロッティ | FW ニコラス・ジョアッキーニ |
| FW アリュー・ファデラ | |
| FW アルベルト・チェッリ | |
| FW ガブリエウ・ストレフェッザ |
監督:セスク・ファブレガス
中心人物がそろったら上手く機能したフットボールができてボトムハーフたちには結構ポイント離れてのこの順位
早くヴァランの復帰を望まれて守備からしっかりできるようにならんとなかなかきつい試合が続くのではカウンターが主体とは思えないのでね...
10位 トリノ
| IN | OUT |
| GK アルベルト・パレアーリ | GK ルカ・ジェメッロ |
| DF サウール・ココ | DF リカルド・ロドリゲス |
| DF ボルナ・ソサ | DF コフィ・ジジ |
| DF アリ・デンベレ | DF アレッサンドロ・ボンジョルノ |
| DF ブリアン・バイェイェ | DF マッテオ・ロヴァート |
| DF アダム・マジーナ | MF ベン・ラシン・コネ |
| MF ネマニャ・ラドニッチ | FW ウロシュ・カビッチ |
| FW チェ・アダムス | FW デイヴィッド・オケレケ |
| FW デンバ・セック | |
| FW ヤン・カラモー | |
| FW ドゥバン・サパタ |
監督:パオロ・ヴァノーリ
後半戦でドゥパン・サパタが怪我してしまって失速してぎりぎりボトムハーフ
イリッチが試合を作るように展開しつつほかの選手がターゲットのサパタに目掛けてクロス等のアシストしまくる展開が見えてしまう
怪我しなければカップ戦に参戦できるのでは...
9位 ボローニャ
| IN | OUT |
| DF フアン・ミランダ | DF アダマ・スマオロ |
| DF エミル・ホルム | DF リッカルド・カラフィオーリ |
| DF マルティン・エルリッチ | DF ヴィクトル・クリスティアンセン |
| DF ケヴィン・ボニファーツィ | DF ルイス・ビンクス |
| MF ナイム・ビャール | MF アレクシス・サーレマーケルス |
| MF ニコロ・カンビアーギ | FW ジョシュア・ザークツィー |
| MF ニクラス・プーフティア | FW シドニー・ファン・ホーイドンク |
| FW タイス・ダリンガ | FW マルコ・アルナウトヴィッチ |
| FW アントニオ・ライモンド | |
| FW イェンス・オドゴール |
監督:ビンチェンツォ・イタリアーノ
イタリアーノがこのチームをまとめ切るまでに時間がかかりこの順位だと予想
このチームの中心人物のジークツィとカーラフィオリが移籍してしまったがなんだかんだ言ってスイス代表組がそろっているのでそこを軸に試合展開を作れたりはしないよね...
エービシャーやエンドイェ、フロイラーがいて活躍していましたからそこでチームをまとめればいけるんじゃないの思います。
ニコロ・カンビアーギも頑張ってほしいですね。
8位 ラツィオ
| IN | OUT |
| DF ヌーノ・タヴァレス | GK マリウス・アダモニス |
| MF クリスト・ムニョス | GK ルイージ・セーペ |
| MF ガエターノ・カストロヴィッリ | GK ルイス・マキシミアーノ |
| MF フィサヨ・デレ=バシル | MF ルイス・アルベルト |
| MF ジャン=ダニエル・アクパ=アクプロ | MF フェリペ・アンデルソン |
| MF トマ・バシッチ | MF 鎌田 大地 |
| MF マテオ・グエンドゥジ | FW チーロ・インモビーレ |
| FW ティヤニ・ノスリン | FW マッテオ・カンチェッリエリ |
| FW ルーム・チャウナ | FW ラウール・モロ |
| FW ブレイェ・ディア |
監督:マルコ・バローニ
ザッカーニとディア次第でカップ戦に行けるかいけないかの間だと思う。
ディアを獲得できたのは大きいと思う。
得点力と独特のオフェンスセンスでゴールを量産できるか、そしてザッカーニの右足のコントールカーブでフィニッシュしまくることを期待します。
守備陣はロマニョーリとカザーレのコンビが躍動してグエンドゥジが潰しまくって点を決めさせない
サイドバックがベテランぞろいなので何とかしてくれるでしょう
7位 ナポリ
| IN | OUT |
| GK エリア・カプリーレ | GK ピエルルイジ・ゴッリーニ |
| DF レオナルド・スピナッツォーラ | DF レオ・エスティゴーア |
| DF ラファ・マリン | DF ロレンツォ・スガルビ |
| DF アレッサンドロ・ボンジョルノ | DF ナタン |
| MF マティヤ・ポポヴィッチ | DF アレッサンドロ・ザノーリ |
| MF アレッシオ・ゼルビン | MF ディエゴ・デンメ |
| MF マイケル・フォロルンショ | MF イェスパー・リンドストローム |
| MF ジャンルカ・ガエターノ | MF ハメド・ジュニオール・トラオレ |
| FW ワリード・シェッディーラ | MF レアンデル・デンドンケル |
| MF ピオトル・ジエリンスキ |
監督:アントニオ・コンテ
コンテが終盤で解任されて中盤まではそこそこいい感じで進むんだけど途中から歯車が狂いだしていくと予想します。
オシメーンが残るかわからないし、ルカクが来るのかも分からない状況
安定の3-4ー3で固定で組むと思うのでそれに選手とスタッフがついていけるのがカギを握っていると思っています。
ルカクが来たらもっと上を目指せるかも?
6位 ユヴェントス
| IN | OUT |
| GK ミケーレ・ディ・グレゴリオ | GK ヴォイチェフ・シュチェスニー |
| DF フアン・ダビド・カバル | DF アレックス・サンドロ |
| MF ドウグラス・ルイス | DF ディーン・ハイセン |
| MF ケフラン・テュラム | DF トンマーゾ・バルビエリ |
| MF アルトゥール | DF コニ・デ・ヴィンター |
| MF アドリアン・ラビオ | |
| MF ニコラ・セクロフ | |
| MF カルロス・アルカラス | |
| MF エンソ・バレネチェア | |
| FW サミュエル・イリング・ジュニオール | |
| FW モイーズ・キーン | |
| FW カイオ・ジョルジ | |
| FW マティアス・スーレ |
監督:ティアゴ・モッタ
けが人続出で途中からスクデット争いが離脱してしまうと予想します。
補強的にはいい感じはしますけどもう少し補強してローテンションを確実に組めるようになったらスクデット行けるのではと思います。
なかなかの整理整頓を行っており、中心人物だったシュチェスニーやラビオ、アレックス・サンドロが抜け、キーンが移籍、マッケンニーとコスティッチ、ミリクが移籍すのではと言われているので相当ですよね!
若手のユルディスがどれだけ存在感を出せるかに期待ですね。
加入のドゥグラス・ルイス、ケフラン・テュラム、ディ・グレゴリオがどれだけフィットするかも楽しみです。
チアゴ・モッタの快進撃はビッククラブで建材となるのか面白そうです。
5位 ローマ
| IN | OUT |
| GK マシュー・ライアン | GK ルイ・パトリシオ |
| DF サミュエル・ダール | DF レオナルド・スピナッツォーラ |
| DF アンヘリーニョ | DF ディーン・ハイセン |
| MF エンゾ・ル・フェー | DF ディエゴ・ジョレンテ |
| FW マティアス・スーレ | DF ラスムス・クリステンセン |
| FW アルテム・ドフビク | DF マラシュ・クンブラ |
| FW エルドル・ショムロドフ | MF フセム・アワール |
| MF リッカルド・パガーノ | |
| MF レナト・サンチェス | |
| FW ロメル・ルカク | |
| FW サルダル・アズムン | |
| FW アンドレア・ベロッティ | |
| FW オラ・ソルバッケン |
監督:ダニエレ・デロッシ
前線3トップがうまくかみ合えばこの順位でそうで無ければ7,8位で終わると予想します。
なかなか守備は固いけどその上たちを止めらるかと言ったらそうでもないんじゃないの?
あと、結構下位チームとの試合で落としがちな部分もある感じがするので油断できない
ドフビク、スーレ、エイブラハム、シャーラウィ、バルダンツィ、ペッレグリーニの5人がどこまで能力発揮できるか、ディバラなんか移籍しそうなので...
4位 フィオレンティーナ
| IN | OUT |
| GK ダビド・デ・ヘア | DF ニコラ・ミレンコヴィッチ |
| DF マリン・ポングラチッチ | DF ダヴィデ・ジェンティーレ |
| DF ガブリエレ・フェッラリーニ | DF ダヴィデ・ファラオーニ |
| MF アミル・リチャードソン | DF クリスティアン・ダッレ・ムーラ |
| MF アンドレア・コルパーニ | DF ロレンツォ・ルッケージ |
| MF ソフィアン・アムラバト | MF ガエターノ・カストロヴィッリ |
| MF アレッサンドロ・ビアンコ | MF ジャコモ・ボナヴェントゥーラ |
| FW モイーズ・キーン | MF アルフレッド・ダンカン |
| FW アルベルト・グズムンドソン | MF マキシム・ロペス |
| MF アルトゥール | |
| MF ロレンツォ・アマトゥッチ | |
| FW ムバラ・エンゾラ | |
| FW アンドレア・ベロッティ |
監督:ラッファエレ・パッラディーノ
意外と順位が高いと思ったと思います。
なぜなら、前線のキーン、グズムンドソン、コルパーニが大暴れして止められない状況ができると思ったからです。
守備がどれだけ守れるかも重要ですが、この補強はなかなかいい線言っているのでは思います。
ミッドフィルダーに補強が必要と伊東さんが仰っていたので残りの移籍期間でどう対応すか楽しみですね。
3位 ミラン
| IN | OUT |
| DF ストラヒニャ・パヴロヴィッチ | GK アントニオ・ミランテ |
| DF エメルソン | GK デビス・バスケス |
| DF フォデ・バロ=トゥーレ | DF シモン・ケアー |
| DF アレックス・ヒメネス | DF ヤン=カルロ・シミッチ |
| MF ユスフ・フォファナ | DF マッティア・カルダーラ |
| MF アレクシス・サーレマーケルス | DF マルコ・ペッレグリーノ |
| FW アルバロ・モラタ | MF ルカ・ロメロ |
| FW ディヴォック・オリギ | MF ラデ・クルニッチ |
| MF シャルル・デ・ケテラーレ | |
| MF ダニエル・マルディーニ | |
| FW オリヴィエ・ジルー | |
| FW ロレンツォ・コロンボ |
監督:パウロ・フォンセカ
スクデット争いの終盤で下位チームに何試合か落としてしまい3位でフィニッシュと予想します。
守備補強のパブロヴィッチはナイス補強だと思うので早くセリエAに慣れていただいて持ち前の守備力を発揮してほしいですね。
モラタ獲得もジルーの後を引きづくストライカーとしてチームの安定剤として機能してほしいですね。
期待のミッドフィルダーのユスフ・フォファナもどこまでできるか楽しみです。
フォンセカ監督がどこまでマネジメントできるかで決まると思います。
2位 インテル
| IN | OUT |
| GK ジョゼップ・マルティネス | GK エミル・アウデロ |
| GK アンドレイ・ラドゥ | GK フィリップ・スタンコヴィッチ |
| DF カルロス・アウグスト | MF ステファーノ・センシ |
| MF ピオトル・ジエリンスキ | MF ファン・クアドラード |
| MF ダヴィデ・フラッテージ | MF エベネザー・アキンサンミロ |
| FW メフディ・タレミ | MF ガエターノ・オリスターニオ |
| FW ホアキン・コレア | MF バレンティン・カルボーニ |
| FW マルコ・アルナウトヴィッチ | MF ルシアン・アグメ |
| FW アレクシス・サンチェス | |
| FW セバスティアーノ・エスポジト |
監督:シモーネ・インザーギ
アタランタとの決戦で敗れて惜しくも2位という予想です。
選手はそろってるし補強もできてるし安定の戦術で相手チームをボコボコにすると思います。
だがしかし、ここでエンポリに勝ち点を奪われて、下位チームに引き分けが起きるアクシデント!
アタランタとの直接対決で負けを喫するという流れで連覇なれずという展開が頭に浮かびました。
1位 アタランタ
| IN | OUT |
| DF ベン・ゴッドフリー | GK ピエルルイジ・ゴッリーニ |
| MF イブラヒマ・スレマナ | DF ホセ・ルイス・パロミーノ |
| MF ニコロ・ザニオーロ | DF ハンス・ハテブール |
| MF マルコ・ブレシャニーニ | DF ジョヴァンニ・ボンファンティ |
| MF ヴィクトル・コヴァレンコ | DF エミル・ホルム |
| MF シャルル・デ・ケテラーレ | DF ナディル・ゾルテア |
| FW マテオ・レテギ | DF カレブ・オコリ |
| DF ジョルジョ・チッタディーニ | |
| MF アレクセイ・ミランチュク | |
| MF ミッシェル・エンダリ・アドポ | |
| MF ニコロ・カンビアーギ | |
| FW ロベルト・ピッコリ | |
| FW ドゥバン・サパタ |
監督:ジャン・ピエロ・ガスペリーニ
補強ドンピシャかつほとんど主力人をかけることなく移籍期間を終え順調に事が進むのでは思います。
攻撃陣の補強に力を入れたアタランタ、ニコロ・ザニオーロ、レテギ、ブレシャニーニ、表には載ってないんですけどサマルジッチ、完全移籍したデ・ケテラーレによりローテンションができるようになり隙がなくなる。
守備陣はジムシティ、ヒエン、コナシラツ、バッカー、トロイがいてスーパー若手CBのスカルヴィーニがいるので鉄壁ですね。
ウィングバックもザッパコスタ、ルッジェーリがいるので攻めの飛ぶ道具で活躍
そしてデ・ローンが顕在しているので防波堤はなかなっ崩すことはできないし、バランサーのエデルソンがいるのでもう勝つでしょ!!!
キーパー陣も移籍とかなさそうですのでこれひょっとしたらというかこのメンツだったらスクデット獲れると思います。

コメント